4 メムナイト
4 羽ばたき飛行機械
4 信号の邪魔者
4 知りたがりの人形
4 スレイベンの検査官
4 炎樹族の使者
4 無謀な奇襲隊
4 敬慕されるロクソドン

4 バネ葉の太鼓
4 カルドーサの再誕
3 壊滅的な召喚

4 感動的な眺望所
4 戦場の鍛冶場
4 聖なる鋳造所
2 樹木茂る山麓
3 ダークスティールの城塞

2T目象の精度なるべく上げたくこうなった
色事故で精度落ちるのが悪く、基本土地は無くなったが
再誕経由での象ルートがあるので城塞は残っている

https://www.hareruyamtg.com/ja/deck/278984/show
元リストは4枚入っている 
ブンと事故のトレードオフなので最適枚数は回してもホントに全然分からん

元リストと違うのはボーマット→人形
ここは人形の方が良いと断言できる
占術、太鼓での疑似加速、白いトークンが2ターン目象の精度上げる
パイオニアの緑白アドベンチャーでも人形は使っているが
アグロは単体のパワーやアド稼ぎよりブンの確率上げるのが大事なので
このカードは見た目に反しかなり壊れている

後は作り手→炎樹族
https://www.hareruyamtg.com/ja/deck/276933/show/
炎樹は他の人が入れてて、使ってみたら強かった
3種類目の0マナ生物で、象とも奇襲隊とも相性が良い

後は元リストのまま
ショックランドよりダメラン優先してるのも、壊滅的な召喚も
回してみるとなるほど凄いなって感じ

現リストでも精度イマイチなのでアイデア無いが改善したい
太鼓の枚数を減らして何かを入れるんだと思う
ミシュラのガラクタはダメでした


全然関係ないけどガイガンはしゃーないと思う
6マナと重いしあんなデッキ思いつく方が凄い、見落として当たり前
必要に応じガイガンを禁止にすれば良い、対応の早さがポイントだと思う

相棒メカニズムはイカれてはいるけど、
構築に縛りあるのは好みで歴代でもトップクラスに良いアイデアだと思いました
上でコピーデッキ弄った上で言うのも問題あるけど、
まぁこのネットの時代、縛りのクリアが1日で誰にでも出来るのが悪かったなと
ガイガン俺も使うわ、とはならないだけで
相棒達成できる構築やってみたいとは思える

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索